SoundEngine フォルダ一括ノーマライズ 【チュートリアル】

スクリプ

あるフォルダのwavファイルを一括してノーマライズして他のフォルダに保存するSoundEngineスクリプトは以下のようになります。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: , | 1件のコメント

Windowsのミキサーの使い方(3) 録音ボリュームコントロール 【チュートリアル】

前回は、再生ボリュームコントロールについて見てみました。今回は録音ボリュームコントロールについて見てみます。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | 4件のコメント

Windowsのミキサーの使い方(2) 再生ボリュームコントロール 【チュートリアル】

前回は、Windowsミキサーを表示する方法について紹介しました。今回は、再生ボリュームコントロールについて紹介します。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | 4件のコメント

Windowsのミキサーの使い方(1) コントロール起動 【チュートリアル】

Windowsミキサーとは

コンピュータには、音声や音楽を再生したり取り込むための装置(サウンドデバイス)が付いています(
サウンドデバイスにはパソコンに内蔵されているタイプだけでなく、USBなどの外付けタイプも存在します)。
また、これらサウンドデバイスには例えばマイクやライン、光デジタルなど、複数の入出力を持つものも数多くあります。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | 2件のコメント

SoundEngineでサビの部分だけ切り取る(2) 【チュートリアル】

前回は切り取りのための範囲選択について解説しました。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: | 1件のコメント

SoundEngineでサビの部分だけ切り取る(1) 【チュートリアル】

SoundEngineを用いて曲の一部分だけを切り出してファイルに保存する手順を説明します。実例としてある曲のサビ部分を探し出し、切り出して行きます。使用した曲はこのような曲です。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: , | 1件のコメント

SoundEngine 録音パフォーマンス計測 【やってみた】

SoundEngineはver. 2.994 alpha 1からパフォーマンスタグが追加されました。パフォーマンスタグでは録音や各エフェクト処理、編集処理で「測定時間、CPU使用率、メモリ使用率、ディスク使用率」などを計測することができます。

今回はパフォーマンスタグを用いて色々なマシンやディスクで録音を行い、CPU使用率の違いを調べてみました。

続きを読む

カテゴリー: やってみた | タグ: | SoundEngine 録音パフォーマンス計測 はコメントを受け付けていません

Macでネットワークアプリケーション開発(MAMP) 【やってみた】

MAMPを使う

MAMPはMac上で手軽にApache, MySQL, PHPを用いたアプリケーション開発を行うための環境を提供してくれます。

今回はローカルなMac上でのPHPアプリケーション開発環境の構築を目的として、MAMPのインストール及び動作確認をしたいと思います。もちろんMac OS Xではパーソナル Web共有も可能なのですが、自分以外からもアクセスされる可能性があるため安全とは言えません。それに対して、MAMPでは外部に公開することなくローカル上で安全に開発することが可能です。なお、インストールするMac OS Xのバージョンは10.4.9です。

続きを読む

カテゴリー: やってみた | Macでネットワークアプリケーション開発(MAMP) はコメントを受け付けていません

SoundEngineでの録音の仕方・使い方をやさしく解説(2) 録音開始 【チュートリアル】

前回は、録音における配線の接続の仕方について紹介しました。今回は、SoundEngineで実際に録音してみます。

こちらの内容をリニューアルしました。

SoundEngineでの録音の仕方、使い方をやさしく解説(2) ~ SoundEngine設定、録音

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: | 2件のコメント

Visual Studio 2005 vectorでエラー 【チュートリアル】

Visual Studio 2005(SP1)のVisual C++にて開発を行っているときにエラーが発生したのでその解決方法などを。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | Visual Studio 2005 vectorでエラー はコメントを受け付けていません
スポンサーリンク