wav以外のファイルをSoundEngineでシームレスに開く方法(デコード編) 【チュートリアル】

コマンドライン機能廃止に伴い、wav以外の拡張子をSoundEngineで開く別の方法を考えてみました。

今回考えてみた方法は、バッチファイルを使います。音声ファイルをコマンドラインアプリケーションでデコードしてからシームレスにSoundEngineで開くという方法です。といいますか、これはSoundEngineの機能とは全く関係なく、Windowsのバッチファイルの機能とコマンドラインアプリケーション(デコーダー)の機能を使うだけといえば使うだけです。

ということで、おそらくバッチファイルだとセキュリティ上問題にならないでしょうし、ユーザーが意図的にバッチファイルを作成・駆動するということであれば、Windowsの機能をただ使うだけですのでセキュリティ上は何ら問題無いかと思います。

ヘルプカフェでも動画で解説中!「01. wav以外のファイルをSoundEngineでシームレスに開く方法 (1:06) | SoundEngine #4 番外編」から。
続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: , | 1件のコメント

SoundEngineで音が鳴らない場合に行う確認手順(Windows 7) 【チュートリアル】

私自身もSoundEngineなどで音を再生させた時に、「あれっ音が鳴らない」と思うことがあります。そんな時のために音を出すための確認手順。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | タグ: , | SoundEngineで音が鳴らない場合に行う確認手順(Windows 7) はコメントを受け付けていません

Windows Server 2008 Remote Desktop Services License Packを購入からライセンスのインストール完了まで 【やってみた】

Windows Server 2008 Remote Desktop Services License Packというのを購入してみたのでインストールまでの記録を残しておきます。

続きを読む

カテゴリー: やってみた | Windows Server 2008 Remote Desktop Services License Packを購入からライセンスのインストール完了まで はコメントを受け付けていません

Windows 7で録音デバイスに正しく音が入力されているかどうかチェック 【チュートリアル】

録音を行うときにエラーが出る場合は、まずはWidows自体に音が正しく入力されているかどうかチェックする必要があります。簡単に行う方法について。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | Windows 7で録音デバイスに正しく音が入力されているかどうかチェック はコメントを受け付けていません

Windows 7で簡単に「オーディオ録音に関する問題の発見と解決」をする方法 【チュートリアル】

Windows 7にオーディオ録音に関する問題の発見と解決という項目があったのでそれを紹介。録音で「録音フォーマットが不正です」など表示される場合は試してみるとよいかもしれません。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | Windows 7で簡単に「オーディオ録音に関する問題の発見と解決」をする方法 はコメントを受け付けていません

Windows 7で簡単に「オーディオ再生に関する問題の発見と解決」をする方法 【チュートリアル】

Windows 7にオーディオ再生に関する問題の発見と解決という項目があったのでそれを紹介。再生で「指定された形式がサポートされていないか、または変換できません。サポートされる形式を判断するには、Capabilities機能を使用してください。」などが表示される場合に試してみるとよいかもしれません。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | 1件のコメント

Windows Server 2008 R2で苦戦しながらも何とかFTPを設定(スキャン to FTP用に) 【やってみた】

Windows Server 2008 R2でFTPサービスを利用しようと思い設定を色々と試したけれど、なかなか上手くいかなかったので忘れたときのためにメモ。ちなみにFTPのテストはWinSCPを使って行っていたのですが、つながらない間「アクセスが拒否されました」ばっかでるのでちょっとげんなりしてきたり、、、

続きを読む

カテゴリー: やってみた | Windows Server 2008 R2で苦戦しながらも何とかFTPを設定(スキャン to FTP用に) はコメントを受け付けていません

Windows 7でベンチマーク(CrystalMark 2004R3) 【やってみた】

以前、Windows 7をインストールしたマシンのパフォーマンスを測定したことがありますが、CrystalMark 2004R3では問題が発生し測定できませんでした。少し時間を置いてから(いくつかアプリケーションなどをインストールした後)もう一度実行すると測定できましたので、今回は、改めてCrystalMark 2004R3でパフォーマンスの測定を行います。

続きを読む

カテゴリー: やってみた | Windows 7でベンチマーク(CrystalMark 2004R3) はコメントを受け付けていません

IStreamを使ったドラッグアンドドロップのエラー 【やってみた】

Visual C++で、DoDragDropを使いファイル(仮想ファイル)をエクスプローラーにドラッグアンドドロップするという処理の実装を行っていたのだが、そこでよくわからないエラーが発生したのでその対処方法を紹介する。多少違う場合にも参考になるかもしれない。

続きを読む

カテゴリー: やってみた | IStreamを使ったドラッグアンドドロップのエラー はコメントを受け付けていません

非ネットワーク環境でWindows Defenderの定義ファイル更新する方法 【チュートリアル】

非ネットワーク環境でWindowsを使ったりしていると、Windows Defenderが定義ファイルが古いとメッセージを出してくることがあります。今回は手動でWindows Defenderの定義ファイルを更新する方法について紹介します。

続きを読む

カテゴリー: チュートリアル | 非ネットワーク環境でWindows Defenderの定義ファイル更新する方法 はコメントを受け付けていません
スポンサーリンク