Windowsのミキサーの使い方(3) 録音ボリュームコントロール 【チュートリアル】


前回は、再生ボリュームコントロールについて見てみました。今回は録音ボリュームコントロールについて見てみます。

スポンサーリンク

録音

続いて録音ボリュームコントロールを表示させました。

record_volume_control.gif
 

各コントロールの説明

Stereo Mix(ステレオミックス)
現在使用している録音デバイスの全ての入力(+パソコンからの出力)を同時に録音する場合に使用します。録音コントロールの各コントロール間のサウンドデータの流れを簡潔に示すと下図のようになります。
Fig7.png
矢印はデータの流れる方向を示しています。Stereo Mixは全ての入力を同時に扱うことができますが、各入力毎に音量やバランスを調節することはできません。
マイク、ライン入力
ライン入力端子およびマイク入力端子から録音する場合に使用します。
CD プレーヤー
サウンドデバイスと接続しているCDドライブから録音する場合に使用します。
Wave
アプリケーションが生成するサウンドデータを録音する場合に使用します。

左右のバランスや音量を変更する

ボリュームコントロールと同様に、録音音量を調節する場合には音量スライダで音量を調整することができます。また、入力源がステレオの場合、バランススライダで左右のバランス(定位)を調整することができます。

サウンド入力元を変更する。

使用したい入力元の「選択」チェックボックスにチェックを入れます。一度に複数の入力を録音する場合にはStereo Mixを選択すると良いでしょう。

表示するコントロールを変更する

Windowsミキサーには全ての入出力のコントロールが表示されているとは限りません。表示するコントロールを追加する場合には、「オプション」メニューから「プロパティ」を選び、「表示するコントロール」リスト中の追加したいコントロールにチェックを入れます。チェックをはずすとコントロールは非表示になります。

Fig8.png
 

表示デバイスを変更する

複数のサウンドデバイスを使用していて、別のサウンドデバイスのコントロール表示したい場合、[オプション]メニューの[プロパティ]を選択し、「ミキサー デバイス」から表示させたいデバイスを選択します。

マイクブースト

ライン入力端子にマイクを挿した場合、極端に入力音量が小さくなってしまうことがあります。このような場合マイクブーストを利用することで、音量を大きくすることができます(マイクブーストが存在しないデバイスもあります)。

録音コントロールのオプションメニューの「トーン調整」を選択し

tone_control.gif

マイク欄の下に現われる「トーン」ボタンを押します

mic.gif

マイクの詳細設定で「マイクブースト」を選択します

mic_boost.gif
スポンサーリンク
カテゴリー: チュートリアル   パーマリンク