例えば、SoundEngine for Mac(2012年8月現在公開しておりません)で編集できるファイルは非圧縮(PCM)のWAVEまたはAIFFですので、m4a(AAC, Appleロスレス)やMP3などの圧縮ファイルを編集したい場合にはWAVEまたはAIFFファイルに変換する必要があります。今回はiTunesでAACファイルをWAVEファイルに変換する方法をご紹介します。
1.ファイル読み込み
iTunesで変換したいAACファイルを読み込むには、ファイルをiTunesにドラッグアンドドロップします。

2.フォーマット設定
次に変換後のフォーマットを設定します。iTunesの環境設定を開き、「詳細」タブを選択します。そしてタブ内の「読み込み」タブを選択し、「読み込み方法」ポップアップから「WAV エンコーダ」を選択します。

「設定」ポップアップは「自動」で良いと思います。その後OKボタンを押せば設定完了です。
3.変換開始
変換を開始するにはiTunesでAACファイルを選択しコンテキストメニューから「選択項目を WAV に変換」を選択します。

しばらく経過すると変換が完了し、WAVEファイルが作られます。同様の手順でMP3などもWAVEに変換する事ができます。
4.ファイルを表示させる
先ほど変換したファイルをFinderで表示するにはiTunesでファイルを選択し、コンテキストメニューから「Finder で表示」を選択します。

5.ファイルを読み込む
WAVEなどに変換したファイルはSoundEngine for Macで読み込むことができます。読み込むにはファイルをドラッグアンドドロップします。

読み込みが開始され、しばらくすると波形が表示され編集可能になります。

なお、ファイルの読み込み方法についてはオンラインヘルプのファイルを開く画面を参考にして下さい。
ピンバック: 音楽メドレー作り(1) 準備・一曲目貼り付け | 豆知識
ピンバック: SoundEngine スロー・早送り音声の作り方 | 豆知識
ピンバック: Windows iTunesでm4a(AAC、Appleロスレス)やMP3、WMAをWAVEに変換 | 豆知識