周波数変調(Frequency Modulation)を行います。音程を選んだ波形に従って変動させます。揺れる音を作りたい場合などに使用します。
ヘルプカフェでの動画解説版は、「26. ピッチを揺らして様々な効果を掛ける~ビブラート (1:09) | SoundEngine #3 エフェクト」です。
画面
その他メニューのビブラートを選択すると下のような画面が表示されます。
- 波形
- 周波数変調に使用する波形を選択します。Sine(サイン波)、Square(矩形波)、Saw(鋸波)、Triangle(三角波)から選択可能です。
- 周波数
- 周波数変調の波の周波数を設定します。
- 振幅
- 変調に使用する波の振幅を設定します。
- ディレイ(エコー)
- 変調に一定量の遅れ(バイアス)をつけます。
- 位相
- 周波数に使用する波に左右で位相を持たせます。0で左右が同じになり、50で左右が逆位相になります。トレモロを使用して空間的な変化を付加したい場合などに使用します。
- 広がり
- 変調後の音の広がりを調整します。
- 効果/原音
- エフェクトをかけた音と原音とのミックス割合を設定します。
- 音量
- 最終的出力音量レベルを調整します。
ライブラリー
- ダブルボイス
- 二人の人が同時にしゃべってるような声にします。プライバシーボイスのような感じになります。
- ノイジーピッチシフト
- 無理やり1オクターブ上げた音にします。無理やり音程を変更しているのでノイズが乗ります。
- ライトコーラス
- 軽いコーラスをかけます。
- ロータリーサウンド
- 軽く揺れを作ってステレオ感を出します。エレピやオルガンにかけると効果的です。
- 不協和音
- 音程を不協和音な2つの音に変調します。音楽にかけると不協和音になり音声にかけるとプライバシーボイスのような感じになります。
- 多重ボイス
- 同時に何人かがしゃべってるような感じにします。音声や歌声・ボーカルにかけると効果的です。
- 激しいビブラート
- 大きく揺れる音にします。
- 訛り
- 音声が訛っているかのようにします。
- 速いスクラッチ
- すばやいスクラッチをしているかのような音にします。DJ風な音を作りたい時などに。
- 遅いスクラッチ
- 遅いスクラッチをしているかのような音にします。テープスピンのような音になります。