FFT位相チェッカー


FFT(高速フーリエ変換)時の位相を表示します。

画面を開くと、同心円状のグラフが表示されます。

FFT位相チェッカー画面

FFT位相チェッカー画面

正方形で表示するのが最も見やすいので、もし長方形で表示されている場合には、ヴィジュアル画面上で右クリックをして1:1を選択しましょう。

右クリックから、1:1をクリックして正方形に

右クリックから、1:1をクリックして正方形に

これで正方形のグラフになります。

正方形にした状態

正方形にした状態

中心部が低音、外側が高音です。また、緑は左チャンネル、赤は右チャンネルの音を表し、その色の濃さは音のレベルを表しています。

中央が低音で外側が高音。緑は左Ch、赤は右Ch。色の濃さは音の強さ。

中央が低音で外側が高音。緑は左Ch、赤は右Ch。色の濃さは音の強さ。

いくつかのサイン波を見てみましょう。

まず周波数が1Hz、つまり1秒間に1回の波を示すサイン波です。これは低すぎて人間には聴こえません。大体右に一直線になります。(高音域=グラフの外側にはバラつきがあります。)

1Hzのサイン波

1Hzのサイン波

次に周波数が440Hzです。ギターのチューニングなどに使う音程です。今度は下の方に伸びています。

440Hzのサイン波

440Hzのサイン波

最後に1kHzです。実際に聴くとかなり高い音で、少し不快になりがちな音域です。実際に再生しながら表示すると、この曲線が上下左右に動いたりします。

1kHzのサイン波

1kHzのサイン波

このFFT位相チェッカーはある意味実験的なものであり、音質を調整するために直接的に使うというものではありませんが、自分の音源などをこれで見てみると、意外な発見があるかもしれません。

スポンサーリンク

関連ページ:

  1. サイドバー
  2. WaveGenerator画面
  3. 位相チェッカー
  4. WaveDevice画面
  5. ヴィジュアルコンテキストメニュー

コメントは受け付けていません。