VC++ MFC リソースを使わずにダイアログ作成 【やってみた】


ダイアログを作るときにリソースをいちいちつくるのが面倒なときがある。また、他のアプリケーションに移植するためにリソースIDなどの固有値を作るのが嫌な時がある。そん時に使えるVisual C++ MFCのTips。

スポンサーリンク

CreateIndirect

モーダレス系のダイアログを作成する場合に使えるCDialogメソッド。追っていくと::CreateDialogIndirectで作っているのがわかる。MSDNによると、

CreateWindowEx 関数を使ってダイアログボックスを作成します。

とのことなので結局はCreateWindowExで作っているようだ。

コードとしては、

こんな感じになる。どうやら、DLGTEMPLATEだけでは足りないようで4つWORDをさらに後ろにつける必要がある。なぜなら、DLGTEMPLATEEXを本来は指定なくてはならないのだが、このDLGTEMPLATEEXの定義が探しても見つからない。かろうじて探しているとatlwin.hの中にこの定義を発見。しかし、わざわざインクルードするのあれなので今回はその方法は取っていない。また、ウォッチでsizeof( DLGTEMPLATEEX )をとると26になりsizeof( DLGTEMPLATE )が18なので8バイト(WORD*4)足りないこともよくわかる。

出来たダイアログはモードレスなので、RunModalLoopなどしてあげるとモーダルとして動作してくれる。

InitModalIndirect

モーダル系のダイアログを作成する場合に使えるCDialogメソッド。これ自体は、単に値(ポインタ)をセットするだけのもの。なので、引数に使うLPDLGTEMPLATEはどこかに保存しておく必要がある。なおここも上とどうように、

これを使って行う。こちらの方式で作る場合もDoModalの中で結局CreateDlgIndirectがよばれることになり上と同様な仕組みであることがわかる。

WTLやATLの場合CDialogImplのCreateの方で簡単に作れる。こちらの場合、CreateWindowExを使っているようだ。

スポンサーリンク
カテゴリー: やってみた   パーマリンク

コメントは受け付けていません。