Macで変換を行う場合はMac m4a(AAC, Appleロスレス)やMP3をiTunesでWAVに変換をご覧ください。また、WAVからMP3などに変換したい場合はWindows iTunesでWAVをm4a(AAC、Appleロスレス)やMP3に変換をご覧ください。
このTipsではiTunesを用いてAACやMP3などの圧縮音声ファイルをWAVファイルに変換する方法をご紹介します。WAVファイルに変換することで、SoundEngineなど音声編集ソフトで編集可能になります。なお、SoundEngineで直接圧縮ファイルの読み書きを行うにはSoundEngineコマンドラインの作り方(1) 調べるを参考にしてください。
1.iTunesをインストールして起動する
http://www.apple.com/jp/itunes/download/ よりiTunesをダウンロードします。2012/08/22現在での最新バージョンは10.6.3.25です。
“iTunesSetup”を実行してウイザードに従いiTunesをインストールしてください。インストールには数分かかります。
インストール完了後、iTunesを起動してください。
2.iTunesを設定する
変換後のファイルフォーマットを設定します。「編集」メニューから「設定…」を選択します。

「詳細」タブを選択し、その中の「インポート」タグを選択します。そして「インポート方法」から「WAV エンコーダ」を選択します。

その後、OKボタンを押して設定ウインドウを閉じてください。
3.MP3(またはm4a)ファイルを読み込む
次に変換したいファイルをiTunesで読み込みます。ファイルをiTunesのウインドウにドラッグアンドドロップしてください。ファイルが読み込まれ、リストに加えられると同時に再生が開始されます。

4.WAVファイルに変換する
読み込んだファイルを変換するにはiTunesのリストに表示されているファイルを右クリックして「選択項目を WAV に変換」を選択します。

左側のリストに「変換中」と表示され、選択すると処理状況が分かります。

しばらくすると変換が完了し、変換されたファイルがリストに追加されます。
5.変換したWAVファイルを表示する
変換したWAVファイルを別の場所にコピー・移動した場合はWindowsエクスプローラで開くことができます。変換時と同様に、リストに表示されているファイルを右クリックして「Windows エクスプローラで表示」を選択します。

するとWAVファイルが入っているフォルダの中身が表示され、ファイルが選択されます。

ファイルには.wavという拡張子が付けられており、WAVファイルに変換されていることが分かります。
WMAをWAVに変換する。
iTunesではWMAファイルは再生できません。しかしWindowsのiTunesではWMAファイルを他のフォーマットに変換してくれます。WMAファイルを追加しようとすると下のようなダイアログが表示されます。

「変換」を選択すると、手順2で設定したフォーマットに変換を開始します。こうすることでWMAだった曲を変換してiPodで再生できるようになります。
ピンバック: 長いBGMの作成(1) ループの切り出し | 豆知識
ピンバック: RadioLine 音を重ねる(ミックス)の仕方 | 豆知識
ピンバック: AAC(Advanced Audio Coding)ファイルとは | 豆知識
ピンバック: SoundEngineを使って英語や中国語などの語学(リスニング)練習 | 豆知識
ピンバック: WaveError 信号劣化度の比較(1) WMA(wm8eutil) | 豆知識
ピンバック: WaveError 信号劣化度の比較(6) MP3(iTunes CBR) | 豆知識
ピンバック: WaveError 信号劣化度の比較(7) MP3(iTunes VBR) | 豆知識
ピンバック: WaveError 信号劣化度の比較(8) AAC(iTunes CBR) | 豆知識
ピンバック: WaveError 信号劣化度の比較(9) AAC(iTunes VBR) | 豆知識
ピンバック: SoundEngineでエラーが表示され音声ファイルを開くことができない場合 | 豆知識