について、色々と文章なり動画なりを用意しているのですが、それらをまとめて書いてあるページがなかったので、ここで紹介します。
SoundEngineが高校の情報の教科書(東京書籍)に載ったということを踏まえ、特に音声処理に興味がない人・初心者にもわかるようなまとめにしたいなと思いこのようにしました。
SoundEngineとは?音声処理とは?
一番基本的なところで、SoundEngineは
ということについてまずは説明しておきます。です。初めて音声処理なんて言葉を聞いた人にとっては「音声処理って何?」という話でだろうと思います。音声処理は、大きく分けて以下の3種類あります。
- … アナログ音声(人の声、楽器の音など)のデジタル化・データ化(音声ファイルへ)
- … 音声ファイルに、編集・効果付加(エフェクト)を行い、別の音声ファイルへ
- … データ(音声ファイル)のアナログ化(耳で聞くことができる音へ)
、SoundEngineは、パソコンで録音、編集・効果付加、再生を行うためのソフトになります。どうでしょう、音声処理についてまずは理解できたでしょうか?
さてここからが本題ですが、以下で、
、役立ちそうなSoundEngine解説ページがあるので、それを紹介します。【初心者】「ユーザーの声」によるイメージ作り
ユーザーの皆さんが
を知ることで、「こういうことにも使えるのか!」と発見することができたり、音声処理のイメージ作りができるかもしれません。ユーザーの声は、「
」から一覧を見ることができます。例えば、以下のようなものがあります。
【初心者~中級者】動画で基本操作や機能を学習
という関連サイトで、音と映像によるSoundEngineの解説動画を見ることができます。
インストールといった
から、 、 、 まであります。特にコンピュータ初心者や音声処理初心者の方は、どこをどういじればいいか、どういじると音がどうなるかわからないものですが、この動画を見ればきっと直観的にわかるのでお勧めです。ですので、必要なところを短時間で学習することができます。
動画一覧ページは「SoundEngine #1 導入 一覧」、「SoundEngine #2 編集 一覧」、「SoundEngine #3 エフェクト 一覧」、「SoundEngine #4 番外編 一覧」の4項目あります。
例えば、以下のようなものがあります。
あるので、一覧から興味があるものを探してみて下さい。
【初心者~中級者】用語を把握して、理解を深める
例えば、解説文やビデオなど見ていて、専門用語が何を意味しているのかわからないことないですか?
豆知識内に音楽編集や音楽録音・サウンド編集の基礎となるような
を用意しています。現在まだ多くはありませんが、きっと役立つと思います。予め知らなくても、専門用語が出てきた時に検索をして調べてもいいでしょう。
例えば、以下のようなものがあります。
【初心者~中級者】チュートリアルで手順をマスターして作品作りへ活用
ある程度ソフトの使い方がわかってきたら実際に
を作りたくなるのではないでしょうか。そんな時に役立つのが
です。目的に応じて一連の流れを解説してます。チュートリアルは、「
」の一覧から選んで下さい。例えば、以下のようなものがあります。
【中級者~上級者】ヘルプで細かい情報を知って、さらなる活用へ
SoundEngineについてよく知りたい、ある部分についての詳細を知りたい場合は、「 」をご覧下さい。
ショートカットキーやエフェクターの一つ一つのパラメーターの説明、SoundEngineスクリプトの説明などについても書いています。
例えば、以下のようなものがあります。
その他の情報
初心者~上級者まで使えそうな、使い方や豆知識があるページを紹介してみましたが、
や なんかに参考にしてみて下さい。また、わからないことだったりご意見ご感想は、Twitterでサウンドペンギンさんまでお伝えください。サウンドペンギンへ質門する(#soundpenguin)から。
また、
があった場合には、「 」でいち早くお知らせします。こちらには、ヘルプにも書いてない最新情報があることがありますので、ご参考に。