Windowsのミキサーの使い方(2) 再生ボリュームコントロール 【チュートリアル】


前回は、Windowsミキサーを表示する方法について紹介しました。今回は、再生ボリュームコントロールについて紹介します。

スポンサーリンク

再生

ボリュームコントロールを表示させたのが下図です。

play_volume_control.gif

コントロールの数や名称はお使いのサウンドデバイスによって異なりますのでご注意ください。

各コントロールの説明

ボリュームコントロール
各コントロール間のサウンドデータの流れを簡潔に示すと下図のようになります。
Fig5.png
矢印はデータの流れる方向を示しています。
上図から分かるように、ボリュームコントロールは他のすべての再生コントロールの出力を調整することができます。
WAVE
アプリケーションが生成するサウンドデータを調整します。SoundEngineを始めとするサウンドデータを扱うアプリケーションや、OSの警告音の音量もここで調整できます。
SW シンセサイザ
ソフトウェアシンセサイザの出力を調整します。ソフトウェアシンセサイザは主にMIDIデータの再生に使用されています。
CD プレーヤー
使用しているサウンドデバイスがCDドライブと接続されている場合、音楽CDの再生音量などを制御することができます。
ライン入力、マイク入力
ライン入力端子およびマイク入力端子からの出力を調整します。

左右のバランスを調節する

入力源がステレオの場合、バランススライダで左右のバランス(定位)を調整することができます。

音量を調節する、ミュートする

再生音量を調節する場合には音量スライダで音量を調整することができます。
また、音を消したい場合には「ミュート」チェックボックスにチェックを入れます。

次は、録音ボリュームコントロールについて見てみます。

スポンサーリンク
カテゴリー: チュートリアル   パーマリンク