イノベーションは必要ない?医療・介護が栄える札幌の悲しい現状 【雑感】



Hospital Geral do Estado / Fotos Gov/Ba

札幌や北海道経済が、日本の中央の景気とはかなり距離があるのはすでに知られていることだが、ここ札幌のとある地下鉄駅には、徒歩1分圏内でもお店が入らずいつまでも入居募集の紙が貼られていることがある。(駅近がマンションで埋め尽くされていて、コンビニすらないところもあったりするのだが、それはちょっと前のトレンド。)

スポンサーリンク

駅1分圏内の入居者募集中

今とある駅1分圏内のほぼ誰も入居していない建物が建て替えor改装になるらしいという看板を目にする。何になるかといえば、介護付き高齢者施設?介護付有料老人ホーム?のようだ。

そもそもそのとある駅の周りは古い汚い建物が多く、駅直結の地下街(というほど大きくないが)のテナントも空いてたりする。地方のシャッター街とはまた違うが、そこに投資する人も消費する人も少ない感じだ。

経済が回るのは、病院か介護施設

この寂れた札幌でも元気のあるものといえば、病院か介護付き高齢者施設だったりする。新しい大きな建物が建ったとよく見るとこれ。

ということで、他の地域がどうなっているかは知らないが、もはやイノベーションなどとは無縁とは言わないがおおよそイノベーションを求めている人が行くところではない所が儲かっているようだ。儲かっていると書くと何か浅ましさがでるので、ちゃんと経済が回っていると言っておこう。

おそらく先ほど取り上げた駅1分圏内の施設は若者向けの店・マンションなどを置くよりも立地上正解だろうし、きっといい結果がでるだろうけど、何かそれでいいのだろうかとも思ってしまう。

経済は暗く、人々が孤立化する

昨今のアベノミクスでは、「勤労者に遍く賃金の上昇を」というのが目標だろうが、この現状の前ではなかなか簡単でもないのは確かだろう。いや、可能かもしれないけどそこに明るさはないというか、、、ちなみに、私も地元の仕事はあまりしたこともないし、音系コンピューティングの仕事はほぼないだろう。

札幌というのはそもそも歴史も浅いし、あまりお金持ちもいないし、歴史・文化的なものはほとんどないと言ってもいい。村社会のようなものはそもそもないし、人々はかなり流動的だ。「絆?なにそれうまいの?」の世界である。ある意味、人々が孤立化する社会の最先端(まで言わないが前の方)を行く場所かもしれない。

スポンサーリンク
カテゴリー: 雑感   タグ:   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。